 
        Product
 
        香ばしく蘇る、
古代焼きナウマン。
        
          氷河期、北海道に名を刻んだナウマンゾウ。
熊や鹿、きつね、リスよりもはるか昔に
北国を生き抜いた氷の王者。
ナウマン、ナウマン、どこに行くのか。
          北の原生林を踏み締めた、
10万年の刻を超えた足跡。
北海道の新名物「古代焼きナウマン」が
ついに誕生。
        
 
         
         
       
      Features
ナウマンのおいしさ
 
          01
古代米の米粉を使用
古代焼きの食感を追求するために、もち種の古代米「黒米」を製粉した米粉を使用。生地が少し黒いのはこのためです。
 
          02
北海道らしい味わい
定番の小豆餡から、大通公園でもおなじみのとうきび、巷で人気のスパイスカレーなど、一度食べたらリピート間違いなし。
 
          03
パリパリともちもち
生地はパリパリ、中はもちっとした食感に。香ばしく軽い食べ心地を追求してきました。素朴な古代焼きをぜひご堪能ください。
 
       
     
       
      Scene
シーン
 
            そのまますぐパオ〜ン!
 
             
           
            ちょっとした手土産に!
 
             
           
            大量差し入れも大歓迎!
 
             
           
        Follow Us
SNSで最新の情報を発信しています
Store
販売店舗
 
             
       
     
         
         
     
    